キッザニアの地域通貨「キッゾ」は中央集権システムですが、年利10%の半年複利という高レートなので、詫びキッゾとか請求してはかわいそうです。 https://t.co/ueRXA2chUE そもそも子供じゃなくなると入場できないので、孫の代までに復旧してくれればいいなと思います。 https://t.co/n3X2igLM3u

@o_ob

あるドメインを廃止しようとしているのですが、即日廃止するコマンドがなく、契約切れを待つしかありません。そして毎日4件かならず削除するメールがあります。 https://t.co/4HTtTpcW9O

@o_ob

コメント欄がおもしろくて尊いなあ…ガチな高校生のメタバースやNFTに対する反応がみれる 夏のオープンキャンパス2022day2【デジタルハリウッド大学/DHU】 https://t.co/sXpgTjvCA6

@o_ob

この分野、国際会議ではCHIやACM SIGGRAPH、欧州ではEG、IVA(intelligent virtual avatar)といった会議で話し合われている。 なお自動人形としてのIVA(assistant)市場は2020年に25.8億米ドルと評価され2026年までに62.7億米ドルに達すると予測されている。人ナシでこの規模。 https://t.co/MDr0PmCGdt

@o_ob

例えばMicrosoftだってAltspaceを長年運営して、VRにおけるコミュニティモデレーション機能とか開発しているし、こういう小さな機能やユーザー合意済みのUXを文化的合意を含めながらどんどん開発しているのです。 https://t.co/ETShx5eHg4

@o_ob

ちなみに「論文書けばいいよ」は「個人の研究者でもいいからピアレビューで自分の論を出版してみろよ」という煽りです。 それと同じように世界中で使われるサービスを設計したり実装したり特許出願したり、拒絶通知(リジェクト)されたり、幸せな国を作っているつもりが、コミュニティを荒らされたり略

@o_ob